2024年12月28日
top of page

津別町は林業と農業を基幹産業としている道東の中央に位置する人口約4,000人の小さな町です。町の総面積の約9割を占める森林から生まれる、澄んだ空気と清らかな水は豊かな自然と美味しい農産物をはぐくみます。屈斜路湖を眼下に望む「津別峠」の絶景をはじめ、知る人ぞ知るみどころが数多く存在する津別町。森に佇む静かなホテルや美肌の天然 温泉で体を癒し、原始の森や北海道唯一の森林セラピー基地で心を癒してみてはいかがでしょうか?
Area map
エリアマップ
市街地・活汲(かっくみ)エリア
町内外からの休憩スポット「さんさん館」ほか、飲食店舗、公共施設が多く所在。市街地から活汲エリアまで車で約8分。
上里(かみさと)エリア
日帰り入浴も楽しめる天然温泉の「ランプの宿 森つべつ」。隣接する「ノンノの森ネイチャーセンター」では大人気の『雲海ガイドツアー』をはじめ、季節を通じてさまざまな自然体験が楽しめる。
チミケップエリア
「チミケップ湖」湖畔には町営キャンプ場と、森林浴を楽しめる4つの遊歩道コースがある。森に佇む「チミケップホテル」は絶品フレンチが楽しめる隠れ家オーベルジュ。
相生(あいおい)エリア

釧路空港からも女満別空港からも1時間あまりのところに位置する相生。名物「クマヤキ」を販売する「道の駅あいおい」や話題の私設美術館「シゲチャンランド」が建つ。

Meal